
業務用ユニフォームの販売を行っている当社ユニフォームネクストでは、ユニフォームには働く人のワークライフをハッピーにするちからがあるという思いのもと、お客様にそのことをできるだけ多く実感していただくため、様々な取り組みを行っています。今回ご紹介する「導入後アンケート」もそのうちの一つ。
導入後アンケートとはどういうものなのか?お客様にとってどんな効果があるのか?始めたきっかけは?この取り組みにスタート時から中心メンバーとして関わっている当社の営業スタッフに、導入後アンケートについて詳しく聞かせてもらいました!
Q.導入後アンケートとは?
―まずは導入後アンケートとは具体的にどんなものか教えて下さい
義崎:導入後アンケートとは、ユニフォームを新しく入れ替えたり、新たにユニフォームを採用することになったり、当社でユニフォームをご購入いただいたお客様に対して、当社が導入後に行っているアンケートです。
ユニフォーム導入前と後でどのような変化があったのかを、実際にユニフォームを着用している方たちにいくつかの質問に答えていただくことで明らかにする、そんな内容です。新しいユニフォームの効果や影響をアンケート結果に正しく反映させるために、アンケートは導入後1ヶ月~3ヶ月後くらいに行っています。できるだけ多くの方に気軽にアンケートに答えていただけるように、QRコードを読み込めばスマホで簡単に回答することができるようになっています。

―アンケート結果はその後どのように使われるのですか
義崎:まずは当社でアンケート結果を集計して、そこから傾向をつかんで分析を行います。当社ではこれまで数多くのお客様に対して導入後アンケートを行ってきて、それらのデータが溜まっていますので、今回の結果が他のお客様と比べてどうかという感じで相対的に評価することができるんです。
その後、分析した結果を報告書というかたちにまとめて、お客様に後日フィードバックを行います。お客様から事前に伺っていた導入後の理想の状態と、アンケート結果から分析した実際の結果に、どれくらい差があるのかをお客様と一緒に確認する作業ですね。
―お互いに良いも悪いも現実を突きつけられるわけですね
義崎:そうですね、我々営業としては、自分の成績表がオープンになるようなものなので内心ドキドキですね(笑)。この気持ちは恐らく、お客様も同じだと思いますよ。
Q.導入後アンケートはどのような効果がある?
―導入後アンケートをすることでお客様にはどんな効果が期待できるのですか
義崎:アンケートの分析結果は、基本的には、ユニフォーム入れ替えを担当していただいた担当窓口の方にお渡しします。新しいユニフォームに対してどんな感想や意見を持っているのか、従業員の方たちの率直な思いを担当者の方が確認することができる、というのが一番分かりやすい効果ですね。
―中には厳しい意見や感想もあるのでは
義崎:そうですね、辛辣な意見もたまにはあったりしますね。でも、そういった意見もひっくるめて、従業員の方たちの率直な思いを知ることができる貴重な機会ということで、お客様は前向きに捉えていただける場合がほとんどです。
新しいユニフォーム導入という会社にとっての一つのイベントごとは、これまで、どちらかというと一方通行で行われることが多かったと思います。ユニフォームは会社から一方的に支給されるもの、従業員は決まったものを黙って着るみたいな感じで。そして、たとえ新しいユニフォームに込められた思いや期待があったとしても、従業員側にはあまり伝わらず、会社側も実際にそれがどうだったかを確認することもない。せっかくいろいろなコストをかけてユニフォームを導入したのに、すごくもったいないことです。

―一方通行にしないための取り組みということですね
義崎:質問されることでそのことに対して意識が向くようになる、という効果も期待できます。会社はそういうことを考えてくれていたんだ、とか、自分たちのことをちゃんと思ってくれているんだ、という感じで。アンケートをきっかけにして会社の思いと従業員の思いを近づける、お互いの思いを理解して同じ方向に向かって進む、そんな使い方ができたら理想的ですし、そうなるように私達がお手伝いしています。
実際に導入後アンケートを実施したお客様の声

お客様:現場の感覚と我々管理者の感覚が、やっぱりこれだけ違うんだなというのがよく分かりましたね。当初我々が重視していた体外的な見た目の部分とかは、実は現場の従業員はそれほど重要とは感じてなかったり。
今回ユニフォーム選びをほぼ現場に任せたことは多少不安もありましたが、結果的にこうしてアンケート結果を見て、それが間違いじゃなかったなと確認することができました。大成功だったと思います!

成功のカギは『委員会型』!

ユニフォームネクスト
義崎
職場で働いている時間をより充実したものにして欲しいという会社側の思いと、気持ちよく快適に働くためのユニフォームを着たいという従業員側の思い。新しいユニフォーム導入というイベントを通じて、両者の思いを近づけることができた好例ですね。

まとめ
せっかく導入する新しいユニフォームをできるだけ良いものにしたい、という思いは皆さん必ずお持ちのはず。でも、実際それがどうなったのかを、あらためて確認する機会は意外と少ないのがほとんどではないでしょうか。
ユニフォームネクストでは、お客様にとって最良の1着を決めるお手伝いをするだけでなく、今回ご紹介した導入後アンケートによって、新しくなったユニフォームによって何がどう変わったのか、どんな効果があったのか、までしっかりと確認するお手伝いをします!
業界唯一の上場企業、豊富な在庫で日本一早くお届け、スタッフの顔が見える安心のアフターフォロー体制。
ユニフォーム入れ替えを検討中の全国のお客様、ユニフォームのことはぜひ当店にお任せください!
■ユニフォームネクスト株式会社
written by ユニネク制作チーム