違う空調服のバッテリーやファンって使える?【空調服メーカー互換性を調査】

夏に必須の空調服やエアークラフト。今年も使おうと考えている人、多いですよね。

「ファンとバッテリーは今のまま使いたいけど、空調服は汚れたので買い換えたい」
「バッテリーだけ弱っているから新しいバッテリーを買い換えたいけど、合うのはどれかな」
「空調服って高いから、今あるものを再利用したい。とりあえず汚れをどうにかしたい」

そんなお客様からの問い合わせが増えてきています。
今回はすでに空調服をお持ちの方にとても役立つお話なので、是非とも参考にしてみてください。


このページの目次
  1. いろいろな空調服の呼び方について
  2. 空調服を再利用する前に確認しておくこと
  3. お手持ちの空調服に使える組み合わせ・互換性一覧
  4. 空調服のお手入れについて
    1. 生地の素材ごとのお手入れ方法
    2. 正しいファンの取り外し&取り付け方
    3. 正しいファンのお手入れ方法
  5. 空調服のバッテリーについて~バッテリーの上手な充電&保管方法~

いろいろな空調服の呼び方

「空調服」という名で広く知れ渡り、今や夏の作業着の代名詞のように使われていますが、本来「空調服®」は商標登録されているため、株式会社セフト研究所・株式会社空調服だけが使えるワードです。

そのため、サンエスは「空調風神服」、バートルは「エアークラフト」、シンメンは「エスエアー」など、メーカーごとに違う商品名で販売してます。


スタッフ

電動ファン付き作業着、などと呼ばれていることもあります。空調服にいろいろな呼び名があるのは、実は大人の事情だったんです。


空調服を再利用する前に確認しておくこと

空調服を再利用する前に、確認しておくこと


空調服は暑いときにしか使わない季節商品なため、久しぶりに使う人が多いですよね。
まずは再利用する前に、次のことを確認してみてください。

充電がされているか確認

昨年の夏が終わり、充電してから片付けたのでバッテリー残量はばっちり!と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、時間の経過とともにバッテリー残量は減ってしまいます。
もしかしたら0%になっているかもしれません。使う前に、まず充電してみてください。

電源の入れ方は電源ONボタンを長押し

電源ボタンを一回押して、ONにならないと故障を心配する人もいますが、バッテリーの充電残量が表示されているなら、バッテリー本体は正常です。
ONボタンを長押しして電源がONになる場合が多いので、落ち着いて試してみてください。

コネクタ部分は汚れていませんか?

ケーブルをつなぐ接続部分に去年の汚れが残っているかもしれません。
綿棒や細い紙切れなどで汚れを落としてみてください。
バッテリーだけでなく、ファンのコネクタ部分も重要です。

バッテリーやファンに関するお困りごとはこちらの記事をチェック

お手持ちの空調服に使える組み合わせ・互換性一覧

お持ちの空調服に使える組み合わせ


空調服は、「服(作業服)」+「ファン」+「バッテリー」の3点から成り立っています。

服(ブルゾン)は、それぞれの作業服メーカーで作られていますが、ファン・バッテリーは独自で製造していない場合が多いです。そのため、ファン・バッテリー取扱いメーカーごとにグループ分けできます。
大きく分けて3グループです。


① 株式会社空調服のファン・バッテリーを使うグループ
② サンエスのファン・バッテリーを使うグループ
③ 各自オリジナルのファン・バッテリーを使うグループ
グループ早見表


最初に、自分の持っている空調服がどこのグループなのかを確認してみましょう。


次に「服(作業服)」+「ファン」+「バッテリー」の3点の組み合わせの互換性です。

まず「ファン」と「バッテリー」に関しては、
故障の原因となるため必ず同一メーカーのものを組み合わせてご使用下さい!

「服(作業服)」との組み合わせに関しては、
同じグループ内であれば、どの作業服メーカーの服(ブルゾン)を使用しても問題ありません。

また、ほとんどの空調服は、ファンの外径 約100mm・内径 約90mmに合わせたファン穴を採用しているので、実際はグループ外の空調服でも取り付けることができるみたいです(服のファン穴の直径は約90mm)。
※ただし、違うメーカーのファンと作業服の組合せによる破損はメーカー保証対象外になるためご注意ください。

互換性の一覧は下記をご確認ください。

互換性一覧表
◯…問題なく使用可能
△…取り付けできるが、衝撃で外れる可能性がある
※2018年度 電動ファン付きウェアを参考に作成されています。

バートルの2024年エアークラフトの互換性について

バートルの2024年発売のエアークラフトは、2021年以前に発売されていたものと互換性がありません。
詳しい違いや使い方についてまとめた記事がありますので、そちらをご覧ください。

空調服のお手入れについて

空調服のお手入れについて

①生地のお手入れ方法

空調服はいくつかの生地でつくられています。
生地ごとに気をつけるべき点がありますので、それぞれみていきましょう。

綿100%の場合

綿100%は、洗濯すると2~3%縮む可能性があります。
また、色落ちもしやすい生地ですので、濃い色の場合は色移りしやすい白いものと一緒に洗濯するのは避けてください。

ポリエステル100%の場合

ポリエステル100%(あるいはポリエステル高混在率)の商品は縮む可能性が少なく、洗濯による変化はあまりありません。ただし、火や熱に弱く、乾燥機などを使用すると溶ける可能性があるため高温での乾燥は避けてください。

チタン加工の場合

裏生地がチタン加工されている商品は、
赤外線&紫外線を大幅にカットし、屋外作業の際の温度上昇を抑えてくれます。

チタン加工は摩擦や洗濯に弱いため、洗濯を繰り返すうちにチタンが剥がれる可能性があります。
ワークユニフォームの該当商品はこちら

チタン加工を長持ちさせるためには、下記を守ってください。

  • 洗濯機を使用する際は、ネットにいれて洗ってください。
  • 弱アルカリ性洗剤を使用してください。
  • つけ置きや手洗いはしないでください。
  • 漂白剤は使用しないでください。
  • タンブラー乾燥は使用しないでください。

②正しいファンの取り付け方、外し方

久しぶりに空調服を使うときに意外と忘れている人が多いのが、ファンの付け外し方です。
写真で解説していますので、ぜひご覧ください。

ファンの取り付け方

1.ファン本体についている「リング」を外します。

空調服・ファンの取り付け方1

2.服の穴部分に外側から空調ファンを入れ、服の内側より「リング」で服を挟むように留めます。

空調服・ファンの取り付け方2

3.左右の両方に空調ファンを取り付けます。

空調服・ファンの取り付け方3

4.両方のファンにケーブルを差し込み、両方のファンをつなぐケーブルを腰部分のマジックテープで固定します。

空調服・ファンの取り付け方4

5.ケーブルをバッテリーに差して、バッテリー専用の内ポケットに収納して完成です。

空調服・ファンの取り付け方5

取り外し方

1.ケーブルをバッテリーから取り外します。

空調服・ファンの取り外し方1

2.両方のファンからケーブルを取り外します。

空調服・ファンの取り外し方2

3.ファンについている「リング」を服の内側から外します。

空調服・ファンの取り外し方3

4.ファン本体を服の外側から外して完成です。

空調服・ファンの取り外し方4

③ファンのお手入れ方法

【空調服】ファンのお手入れ方法

水洗いができないファンは、絶対に水で洗わないでください。
柔らかい布や綿棒で汚れをやさしく拭き取る方法でのお手入れがおすすめです。
特に汚れがひどい場合は、中性洗剤を少し含ませて拭き取ってください。

ファンを水洗いしたい場合はこちら

バートルの2024年最新ファンユニット、AC08-1、AC08-2は水洗いが可能です!
ファンを清潔に保ちたい、水洗いがしたい場合はこちらをお選びください。


バートル AC08/AC08-1 エアークラフト専用22Vバッテリー&ファンセットバートル AC08/AC08-1 エアークラフト専用22Vバッテリー&ファンセット
商品番号:03-AC081SET
商品ページを見る
バートル AC08/AC08-2 エアークラフト専用22Vバッテリー&限定カラーファンセットバートル AC08/AC08-2 エアークラフト専用22Vバッテリー&限定カラーファンセット
商品番号:03-AC082SET
商品ページを見る
バートル AC08-1 エアークラフト専用ファンユニットバートル AC08-1 エアークラフト専用ファンユニット
商品番号:03-AC081
商品ページを見る
バートル AC08-2 エアークラフト専用ファンユニット限定カラーバートル AC08-2 エアークラフト専用ファンユニット限定カラー
商品番号:03-AC082
商品ページを見る

空調服のバッテリーについて~バッテリーの上手な充電&保管方法~

空調服につかわれているバッテリーは、リチウムイオン電池です。

一般的にリチウムイオン電池は、300~500回充電すると容量が半分になるので、交換タイミングと言われています。しかし、使い方や保管状態によっては、もっと早くに劣化していることがよくあります。

2パターンのバッテリー劣化

① サイクル劣化・・・充電を繰り返し、使いつづけることで劣化します。
【対策】
100%まで満充電せず、80%くらいに留めて使用するほうが電池は長持ちします。

② 保存劣化・・・電池を使わずにいても、内部の科学反応により劣化します。
【対策】
とくに過放電(残量0%の状態)で長期間放置することが一番劣化します。


ポイント

① 使うときは、満充電100%と残量0%のままになることは避けましょう。
② 長く使わずに保管する場合は、残量50~80%の状態で保管しましょう。

さいごに

空調服は季節商品のため、一年で使わない期間のほうが長い商品です。
しかし、夏の猛暑で快適に仕事をするためには欠かせない作業着になっています。

もし空調服を久しぶりに使ってみて、あきらかに電池の減りが早いと思ったら、バッテリーが劣化している可能性があります。そのときは、買い換えどきかもしれません。

すでにお持ちのバッテリー・ファンを予備にして、同じメーカーのバッテリー・ファン購入をおすすめします。


最近の空調服の性能は、一年で驚くほど進歩しています。
従来より風量もアップし、使用可能時間も長くなっています。

この記事を最後まで読んでくれた人が、今年の夏に少しでも涼しく作業できますことを祈っております。

ファン付き作業着はこちら
その他の電動ファン付き作業着・空調服®はこちら

この記事を監修してくれたユニフォーム博士

岩田百志 岩田 百志(いわた もとし)
ユニフォームを販売して20年。
豊富な商品知識から、商品の特徴(素材・デザイン・機能面)を瞬時に判断し、お客様に最適なユニフォームを提供するユニフォームコンシェルジュ。現在では、後身の指導にアドバイザリーとしても尽力。
経験から得たユニフォームの基礎知識や販売のノウハウに至るまで、ユニフォームの魅力を日々伝えている。

■作業服・作業着の全品バーゲン通販【ワークユニフォーム】はこちら