空調服を着て倉庫で作業する様子空調服が実際どれくらい涼しいのかを、体を張ってご紹介する体験レビューシリーズ。前回の、炎天下の草刈り体験に続き今回は、真夏の倉庫で空調服がどれくらい役に立つのかを試してみたいと思います。どうしてもエアコンが効きづらい倉庫内、真夏の倉庫内作業は暑さとの戦いです。果たして、話題の空調服は、どれほどの効果があるのでしょうか!


スタッフ中西

ということで今回は、当店の物流センターを使って、空調服を着用しながら、実際にピッキング作業などを行ってみることにします!


このページの目次
  1. 検証に使用する空調服はこちら!
  2. 倉庫内で作業スタート!
  3. 空調服の膨らみは風が循環している証拠
  4. 首元から排出される風
  5. ベスト空調服は動きやすさ抜群!
  6. 真夏の倉庫に空調服は使える?

検証に使用する空調服はこちら!

今回、検証に使う空調服は、こちらの「Z-DRAGON ベスト空調服 74070」です。


Z-DRAGON ベスト空調服 74070今シーズンから登場した人気のベストタイプ空調服は、袖が膨らまないので、手元の作業性が失われず、肩周りも楽に動かせる、軽快性の高さが人気の秘訣です。今回は、ベストタイプの空調服の中でも、特にデザイン性が高く、スタイリッシュに着こなすことができる、Z-DRAGONの空調服を用意しました。カモフラ柄がとってもおしゃれな1着。普段遣いにもおすすめな、当店イチオシのベスト空調服です!


空調服を着て倉庫で作業する様子袖口がゴムになっているので、中の空気を漏らさずに、服の中にしっかりと閉じ込めることができるようになっています。空調服は、服の中で空気を閉じ込めて、風を循環させることが涼しさのポイントです。

インナーには、吸汗速乾性の高いコンプレッションがおすすめです。ファンの風で汗を蒸発させて、その気化熱によって涼しさを感じさせてくれる空調服と、汗をすぐに吸収して外に発散するコンプレッションは、一緒に使うことで、より効果的に涼しさを感じることができます。

着用アイテム

おしゃれでスタイリッシュ 当店イチオシのベスト空調服2019年モデル Z-DRAGON空調服 74070Z-DRAGON ベスト空調服セット
商品番号:01-74070SET
価格:18,260円~(税込)
低価格で高機能 おすすめのコンプレッションインナーZ-DRAGON コンプレッションインナー 75124Z-DRAGON コンプレッションインナー
商品番号:01-75124
価格:1,078円(税込)

※記載の価格は、記事執筆時点での情報を引用しています。

倉庫内で作業スタート!

空調服を着て倉庫で作業する様子ということで、早速、実際に倉庫内で空調服を着用して、作業スタートです。ちなみにここは、様々なユニフォーム商品の在庫を日本一豊富に取り揃える、当店自慢の物流センター。もちろんエアコンは完備していますが、この日は長い連休明けの初日で、しかも朝一の時間帯。昨日までの熱気がまだ倉庫内に充満しており、少し動くだけでダラダラと汗が出てくるくらい、ものすごく蒸し暑いです。ただ、空調服の涼しさを確かめるには絶好の?コンディションですね!


空調服を着て倉庫で作業する様子広い倉庫の中を動き回って、商品を取り分けていくピッキング作業は、結構な運動量になります。作業中は立ったりしゃがんだりの繰り返し、基本はずっと歩きっぱなしです。真夏の、しかもエアコンが効かない倉庫内での作業となると、暑さが相当こたえるでしょう。果たして、空調服は、そんな真夏の倉庫内作業にどれくらい効果があるのでしょうか?

空調服の膨らみは風が循環している証拠

空調服を着て倉庫で作業する様子空調服のファンが回りだすと、外気が服の中に取り入れられ、服がもこもこっと膨らみます。この膨らみが、服の中で風がしっかりと循環している証拠です。従来の空調服は、この膨らみがもっと極端で、見た目のシルエットがかなり不格好に見えてしまっていたのですが、最新のZ-DRAGONのベスト空調服は、この膨らみを極力抑えたすっきりシルエットになっています。

ちなみに、着用サイズは【169センチ、60kg、Lサイズ】を着用しています。


スタッフ中西

空調服は、ジャストサイズを選ぶよりも、ある程度サイズに余裕をもたせるほうが、空気の循環がしやすく、より涼しさを感じることができるのでおすすめですよ。

首元から排出される風

空調服を着て倉庫で作業する様子空調服の中を循環した風は、このように首元から排出されてきます。髪の毛が風に吹かれている様子がよく分かりますね。汗をかいた首周りや首の後、顔に風があたってとても気持ちが良いです。正面のジッパーを上まで閉めていると、風を閉じ込めて、服の中で涼しさをしっかりと感じることができます。逆にジッパーを少し下ろして首元を開けておくと、正面の方から風が大量に出てきて、顔や首周りを中心に涼しさを感じることができます。汗をかきやすい部分に、風が当たるように使い分けると効果的でしょう。ちなみに、ファンの風量は、4段階に調節可能になっています。

ベスト空調服は動きやすさ抜群!

空調服を着て倉庫で作業する様子動きやすさ、軽さが売りのベストタイプの空調服は、確かに抜群の軽快感です。手元や、肩周りの動きが妨げられないので、倉庫内の軽作業とかにもベスト空調服はぴったりですね。しかも、今回着用した「Z-DRAGON ベスト空調服 74070」は、空調服の素材に最も適していると言われる高密度タフタ(ポリエステル100%)が使われています。非常に軽く、また、空気の漏れを防いで、しっかりと涼しさを感じることができるという特徴がある素材。この軽快さと涼しさがあれば、倉庫内作業の作業効率を大幅にアップさせてくれることは間違いないでしょう。


スタッフ中西

ポリエステル製の空調服は、水や汚れにも強く、手入れが簡単なところもポイントですよ。

真夏の倉庫に空調服は使える?

空調服を着て倉庫で作業する様子今回、真夏の蒸し暑い倉庫の中で、実際に空調服を着て作業してみて、あらためて空調服の快適さを知ることになりました。特に、今回使用したベストタイプの空調服は、袖が無い分、手元の作業性が失われず、肩周りも楽に動かせるということで、作業中は全くと言っていいほどストレスを感じることはありませんでしたね。軽さと動きやすさで、作業がどんどんはかどる感じです。恐らく、インナーに着用したコンプレッションの効果もあったはず。適度な着圧感があるコンプレッションは、体の動きをサポートしてくれる働きがあります。

もちろん、肝心の涼しさについても、ばっちり体感することができました。背中や胸などにかいた汗が、空調服の風に乾かされ、すーっとしてひんやりと冷たく感じます。私は、背中によく汗をかくほうなので、ジッパーを上まで閉めて、空気を服の中にしっかりと閉じ込めるようにして使うと、背中に特に涼しさを感じましたね。腕の部分も、コンプレッションの効果で、歩いたりすると自然に風があたって、それなりにすーっと感じますが、それが服の中ではずっと続く感じです。空調服のインナーには、やはりコンプレッションがおすすめですね。

倉庫内のピッキング作業や軽作業に、軽快なベストタイプの空調服は相性抜群ですが、軽快さを売りにするベスト空調服は、軽いポリエステル素材のものがほとんどで、ひっかきや強い摩擦などには弱いという弱点があります。万が一、空調服に穴が空いてしまうと、そこから空気が漏れて涼しさの効果が失われてしまうので注意が必要です。ひっかきや摩擦などが日常的に想定される職場では、より生地の耐久性が高い綿ポリ混紡素材の空調服がおすすめです。半袖空調服であれば、軽快さもそこまで損なわれずに、耐久性をカバーすることができるでしょう。

ご紹介したアイテムはこちら

おしゃれでスタイリッシュ 当店イチオシのベスト空調服2019年モデル Z-DRAGON空調服 74070Z-DRAGON ベスト空調服セット
商品番号:01-74070SET
価格:18,260円~(税込)
低価格で高機能 おすすめのコンプレッションインナーZ-DRAGON コンプレッションインナー 75124Z-DRAGON コンプレッションインナー
商品番号:01-75124
価格:1,078円(税込)

※記載の価格は、記事執筆時点での情報を引用しています。

まだまだ暑い日が続いていますが、皆様、暑さ対策、熱中症対策は万全でしょうか?

当店では、今話題の『空調服』を豊富に取り揃えております!明日お届け可能な「即日出荷対象商品」も多数用意しています。


スタッフ中西

サイズ、数に限りがありますので、ぜひお早めにお買い求めくださいね!


■作業服専門店ワークユニフォーム


written by ユニネク制作チーム 中西 賢一&松浦 一郎

この記事を監修してくれたユニフォーム博士

岩田百志 岩田 百志(いわた もとし)
ユニフォームを販売して20年。
豊富な商品知識から、商品の特徴(素材・デザイン・機能面)を瞬時に判断し、お客様に最適なユニフォームを提供するユニフォームコンシェルジュ。

現在では、後身の指導にアドバイザリーとしても尽力。
経験から得たユニフォームの基礎知識や販売のノウハウに至るまで、ユニフォームの魅力を日々伝えている。