AITOZ(アイトス)の作業服おすすめ5選|気になる商品をチェック!

作業服を選ぶ際、どのメーカーのアイテムが自分に合っているのか迷ってしまうことはありませんか? 作業服メーカーは数多くあり、それぞれに特徴や魅力があります。
AITOZ(アイトス)もその一つで、機能性やデザイン性に優れた商品を多数展開しています。

この記事では、アイトスの作業服にスポットを当て、おすすめ商品や特徴をご紹介!
これから作業服を購入予定の方は、ぜひアイトスの魅力をチェックしてみてください。

AITOZ(アイトス)とは?

アイトス株式会社
アイトス株式会社

アイトス株式会社は、大正6年創業の歴史ある企業です。
100年以上にわたり培ったノウハウを活かし、作業服をはじめとする多彩な商品を展開しています。
事業内容は、ワーキングウェアやサービスウェア、オフィスウェア、クリーンルームウェア、スーツ&ジャケット、タオル、メンズカジュアルウェアの企画・製造・販売など、多岐にわたります。
国内に複数の拠点を持つだけでなく、中国(上海・大連)、ミャンマー、ラオスなど海外にも拠点を展開し、グローバルな生産・販売体制を整えているのが特徴です。

アイトスは「クリエイティブな営業」を重視し、単に制服を売るだけでなく、情報・感性・経験・技術を活かして顧客のニーズを分析。企画スタッフと連携しながら、新たな価値を生み出す提案型の営業スタイルを確立しています。
このアプローチから生まれた新商品は、顧客の課題解決をサポートし、新時代の作業服として展開されています。

また、アイトスの生産部門には、デザインセンスに優れたパタンナーやサンプル制作の専門スタッフ、素材選定や生産管理のスペシャリストが集結。
すべての工程を自社内の一貫したシステムで管理することで、安定した高品質の製品づくりを実現しています。
さらに、商品の入荷・受注・在庫管理・出荷といった物流業務は、自社の東大阪商品センターを拠点に実施。
スピーディーな物流体制と正確な作業によって、迅速な商品供給を可能にしています。

▶AITOZ(アイトス)の作業服特集はこちら

AITOZ(アイトス)の作業服が持つ魅力

アイトスの作業服(6560)
アイトスの作業服(6560

アイトスが展開している作業服には、さまざまな魅力が備わっています。

独創性の高い商品づくり

アイトスは、独創性の高い商品づくりにこだわり、市場のニーズに応えるための取り組みを続けています。
「常に社会環境の未来を考え、こだわり抜いた商品を開発し続けること」をモットーに掲げ、市場をリードする存在を目指しています。
具体的には、国内外の市場動向や最新トレンドを見極めながら、環境問題にも配慮したECOプロジェクトを推進。
独自の視点を取り入れた商品開発システムを導入し、より良いものづくりに取り組んでいるのが特徴です。
こうした理念のもと生み出されたアイトスの商品は、多くの人に支持され、さまざまな現場で活用されています。

幅広い商品展開

TULTEXの安全靴(51649)
TULTEXの安全靴(51649

アイトスは、幅広い顧客ニーズに応えるため、さまざまな商品を展開しています。
作業服はもちろん、防寒着やスーツ、医療向けのウェアまで取り扱っているのが特徴です。
さらに、シャツやジャケットだけでなく、パンツ・シューズ・キャップなどのアイテムも揃っており、アイトスの商品だけで作業に必要なウェアをトータルコーディネートすることも可能です。

また、機能性だけでなくデザイン性にもこだわっており、カジュアルなスタイルを意識した商品も展開。
例えば、大人から子どもまで楽しめる「TULTEX(タルテックス)」や、シンプルなデザインを手頃な価格で提供する「ネプカ」など、作業服だけでなく日常使いできるアイテムも充実しています。

多種多様なブランドを保有

左:ディアプレックス(56301)右:AZITO(60601)
左:ディアプレックス(56301)右:AZITO(60601

アイトスは、先に紹介した「タルテックス」「ネプカ」以外にも、多彩なブランドを展開しています。
以下のようなブランドがアイトスのラインナップに含まれています。

  • AZITO(アジト):ハードな現場からソフトワークまで幅広いシーンで使える仕事着を展開
  • ディアプレックス:環境適応機能素材を使用した高い防水性と暴風性が特徴
  • TULTEX(タルテックス):アメリカで設立されたブランド
  • モンクワ:農業シーンで活用できるファームウェアを展開

さまざまなブランドがあるため、目的やニーズに合わせて選ぶのも1つの方法です。

環境をテーマにした「アイとスマイルプロジェクト」

アイトスの展示会の様子
アイトスの展示会の様子

アイトスは、環境をテーマにした「アイとスマイルプロジェクト」を推進しています。
「AOZORA」と名付けられたこのプロジェクトでは、環境配慮素材の活用だけでなく、製品開発のプロセスにおいても、環境負荷を考慮したガイドラインに基づき、リサイクルしやすい設計や安全性に配慮しています。

また、不要になった商品の回収事業にも取り組み、廃棄物のリサイクルや適正処理を実施することで、資源の有効活用と循環型社会の実現を目指しています。
回収した商品の一部はリサイクルペレットへと再生され、新たな生地として活用。繊維リサイクル素材や植物由来の素材を積極的に取り入れるなど、環境への配慮を徹底している点もアイトスの特徴です。

AITOZ(アイトス)の作業服のおすすめ5選!

アイトスの作業服には魅力的なものが多数ありますが、特におすすめのアイテムを5つご紹介します!

[秋冬用]AZITO長袖ブルゾン[男女兼用](61-60401)

[秋冬用]AZITO長袖ブルゾン[男女兼用](61-60401)
[秋冬用]AZITO長袖ブルゾン[男女兼用](61-60401)

▼おすすめポイント

  • 静電気を抑制する帯電防止作業服
  • ブルーの引手やミリタリーテイストの肩章アクセントなど細かなおしゃれが魅力
  • 背中に反射材パイピングを採用して視認性を向上
  • 肘タックやアクションプリーツで腕の動きをスムーズに
  • 胸、脇、肘の複数箇所にポケットを採用
  • 7種類のカラーバリエーション展開
  • 男女兼用、SSサイズから6Lサイズまで対応

▶[秋冬用]AZITO長袖ブルゾン[男女兼用](61-60401)をもっと詳しく見る
▶【春夏用はこちら】

[秋冬用]エコ裏綿A・B 長袖ブルゾンB(61-6560)

[秋冬用]エコ裏綿A・B 長袖ブルゾンB(61-6560)
[秋冬用]エコ裏綿A・B 長袖ブルゾンB(61-6560)

▼おすすめポイント

  • アイトス独自のカッティング技術「ドルフィンカット」で脅威の動きやすさを実現
  • 静電気を防ぐ帯電防止作業服
  • 環境に優しいエコマーク認定商品&グリーン購入法判断基準対応商品
  • ファスナー付きの胸ポケットや袖のペン差しで収納力も高い
  • 8種類のカラーバリエーション展開
  • 男女兼用、SSサイズから6Lサイズまで対応

▶[秋冬用]エコ裏綿A・B 長袖ブルゾンB(61-6560)もっと詳しく見る
▶【春夏用はこちら】

[秋冬用]AZITOヘリンボーン ストレッチ長袖ブルゾン(61-60601)

[秋冬用]AZITOヘリンボーン ストレッチ長袖ブルゾン(61-60601)
[秋冬用]AZITOヘリンボーン ストレッチ長袖ブルゾン(61-60601)

▼おすすめポイント

  • カジュアルなヘリンボン柄がおしゃれ感を演出
  • 静電気にデリケートな現場でも対応できる帯電防止作業服
  • 東レの「AIRLET LIGHT(エアレットライト)」を採用し快適な着心地
  • 軽量性にも優れていて疲れにくい
  • 汗のベタつきを軽減する背裏メッシュ
  • 袖下の切り替え配色がかっこいい
  • Sサイズから6Lサイズまで対応

▶[秋冬用]AZITOヘリンボーン ストレッチ長袖ブルゾン(61-60601)をもっと詳しく見る
▶【春夏用はこちら】

[秋冬用]軽量ストレッチ長袖ブルゾン[男女兼用](61-4101)

[秋冬用]軽量ストレッチ長袖ブルゾン[男女兼用](61-4101)
[秋冬用]軽量ストレッチ長袖ブルゾン[男女兼用](61-4101)

▼おすすめポイント

  • 軽くてストレッチ性の高い作業服
  • 生地の二重織り構造で軽さと耐久性を両立
  • JIS T8118適合の帯電防止性
  • 安全性に配慮した背中反射ハイピングを採用
  • 野帳がスムーズに入る収納力も特徴
  • 6種類のカラーバリエーション展開
  • 男女兼用、SSサイズから6Lサイズまで対応

▶[秋冬用]軽量ストレッチ長袖ブルゾン[男女兼用](61-4101)をもっと詳しく見る

[秋冬用]ムービンカット長袖ブルゾン[男女兼用](61-6802)

[秋冬用]ムービンカット長袖ブルゾン[男女兼用](61-6802)
[秋冬用]ムービンカット長袖ブルゾン[男女兼用](61-6802)

▼おすすめポイント

  • 3D立体裁断とストレッチ素材の同時使用で肩から腕にかけて脅威的な運動性を実現
  • JIS T8118適合の帯電防止性
  • 一色で統一されたシンプルなデザインによって幅広いシーンで活用可能
  • 4種類のカラーバリエーション展開
  • 男女兼用、SSサイズから6Lサイズまで対応

▶[秋冬用]ムービンカット長袖ブルゾン[男女兼用](61-6802)をもっと詳しく見る



\もっとAITOZ(アイトス)の作業服を探すならこちら/

アイトス(AITOZ)作業服
AITOZ(アイトス)作業服特集

まとめ

アイトスは、独自のものづくりを追求し、さまざまなニーズに応えられるアイテムを幅広く展開しています。
充実した生産体制や「クリエイティブな営業」など、アイトスならではのスタイルで企画・製造をおこなっているため、今後の新商品にも期待が高まります。

ワークユニフォームでは、アイトスの商品を多数取り扱っています。
今回ご紹介したおすすめの作業服を参考に、ぜひワークユニフォームで人気商品や最新アイテムをチェックしてみてください。

作業着メーカーに関する記事はこちら


この記事を監修してくれたユニフォーム博士

岩田百志岩田 百志(いわた もとし)
ユニフォームを販売して20年。
豊富な商品知識から、商品の特徴(素材・デザイン・機能面)を瞬時に判断し、お客様に最適なユニフォームを提供するユニフォームコンシェルジュ。

現在では、後身の指導にアドバイザリーとしても尽力。
経験から得たユニフォームの基礎知識や販売のノウハウに至るまで、ユニフォームの魅力を日々伝えている。