おしゃれなエプロンをつけると、気分が上がって、いつも以上に料理や家事が楽しくなりますよね。今回はそんな、ふだんの料理や家事をうんと楽しくしてくれる、とっておきのおしゃれなエプロン『Leeのエプロン』の特集です。
ちなみに、飲食店ユニフォームを専門に扱う当店。当店で取り扱うエプロンは全て、お仕事でお使いいただくための、使いやすさにこだわったプロ仕様のエプロンばかり。そんな厳選されたエプロンのなかでも、Leeのエプロンは今、特に売れています。
上質&おしゃれ&カジュアルなLeeのエプロンの魅力を知って、あなたに合ったとっておきの1枚を選んでみてくださいね♪
Leeってどんなブランド?
Leeの歴史
Lee(リー)は、1889年にアメリカのカンザス州で誕生した老舗のデニムブランドです。同じくアメリカ発の、LEVI’S(リーバイス)、Wrangler(ラングラー)とともに、世界3大デニムブランドの一つとして、今や世界中の人から愛されているブランドです。
もともとは、労働者向けのワークウェアだったジーパンですが、Leeのジーパンは、高品質で機能性に優れているということから、ファッションアイテムとしても徐々に注目を集めるようになりました。中でも”101”という愛称で親しまれたLeeのジーンズは、俳優のジェームス・ディーンが公私ともに愛用したこともあり、一気に有名になりました。
現在では、おしゃれなワークカジュアルウェアブランドとして、さまざまなアイテムを世に送り出しているLee。人気ブランドとのコラボアイテムなども、たびたび発表しており、毎回注目を集めています。ちなみに、今回紹介するLeeのエプロンは、ユニフォームアパレルメーカー『ボンマックス』と共同開発した商品になります。
実はLeeが初めてのもの
Leeは、世界で初めてジッパーフライ・ジーンズ(それまではボタンフライが主流)を開発したメーカーとしても有名です。他にも、今ではファッションアイテムの素材としてもお馴染みの、ヒッコリーストライプ・デニムやヘリンボーンといった素材も、実はLeeが最初に開発したものです。
また、それまでは、ゆったりとしたストレートタイプが主流だったジーパンに、いち早く細身のシルエットを取り入れたのもLeeが最初と言われています。今でこそ、当たり前のようにファッションに取り入れられている美脚ジーンズですが、その元祖はLeeなんです。
Leeのデニムの特徴
Leeのジーパンは、バックポケットの形状に特徴があります。普通のジーンズは、将棋の駒を逆さまにしたような、直線的な形のポケットが一般的ですが、Leeのポケットは、下の部分が少し柔らかな曲線になっています。
また、Leeのアイテムに使われているデニム地は、綾目が立ちやすく、はっきりとした縦落ちが出やすいという特徴があります。デニム地特有の色落ちの過程を、比較的早い段階から楽しむことができるというのも、Leeのアイテムが世界中で愛されている理由の一つです。
Leeのエプロンの魅力
Leeのエプロンは、なんといっても上質さとカジュアルさが最大の魅力です。ワークウェアの製造を通して長年培ってきた技術が、惜しみなく注ぎ込まれたLeeのエプロンは、とにかく品質が良く、仕事着として高いレベルで使う人を満足させてくれます。
エプロンに使われる生地も、デニム、ヒッコリー、ダック、シャンブレーなど、どれも耐久性の高い、上質なものが使われています。丈夫で品質が良いLeeのエプロンは、使い込むほどに味わいが出てきて、それがとってもおしゃれに見えます。上質で、ワンランク上のおしゃれを、カジュアルに楽しむことができるのが、Leeエプロンの魅力です。
Leeのエプロンが選ばれる理由
カフェやレストラン、他にもさまざまなお店やお仕事の現場で、Leeのエプロンをユニフォームとしてまとめて採用されるところも、最近では増えてきています。Leeのエプロンが選ばれる理由についてまとめました。
耐久性の高い生地
Leeのエプロンは、デニム、ヒッコリー、ダック、シャンブレーなど、耐久性に非常に優れた生地で作られています。仕事着として『本物の良さ』があるLeeエプロンは、良いものを長く使いたい、という方によく選ばれています。
動きやすいストレッチ性
それぞれの生地には、ストレッチ性の高い、東レの『ライクラ®T400™ファイバー』が使われているので、動きやすさという点でも、Leeのエプロンは優れています。ストレスフリーの着心地が、着る人を虜にします。
Material
ストレッチデニム(綿80%、ポリエステル20%)
洗う度に色落ちし、表情豊かなデニム生地。年齢を問わずに着こなしやすい深みのあるインディゴネイビーです。東レのライクラ®T400™ファイバーを使用しているため、アパレル系デニムよりもストレッチ性に優れています。 |
ストレッチヒッコリー(綿59%、ポリエステル41%)
ブルーとホワイトのストライプが爽やかな印象を与えるヒッコリー生地。東レのライクラ®T400™ファイバーを使用しているため、アパレル系デニムよりもストレッチ性に優れており、ストレスフリーな着心地です。 |
ストレッチヘリンボーン(綿59%、ポリエステル41%)
ニシンの骨を思わせるような山形と逆山形が入り混じった模様のヘリンボーン生地。柔らかな風合いが特長です。東レのライクラ®T400™ファイバーを使用しているため、ストレッチ性に優れた、動きやすいヘリンボーン生地です。 |
使いやすさにこだわった作り
使いやすさを考えられたポケットの形や、安定した着心地をサポートするホールなど、働く人のためを思った工夫がLeeのエプロンには満載です。プロの現場から高い支持を得ているのには、この使いやすさにも大きな理由があります。
洗練されたカジュアルデザイン
繊細なステッチワークが織りなす、洗練されたカジュアルデザインで、働く人をおしゃれにかっこよく演出してくれるLeeのエプロン。スタイリッシュなシルエットで、着る人を選びません。
使い込むほどに味わいが出る
ジーンズのような色落ちや、使用感がおしゃれに楽しめるLeeのエプロン。使い込むほどに味わいが出る本場の生地は、他では決して味わうことができない、最大の魅力と言っても良いでしょう。
カジュアルでおしゃれな雰囲気を演出してくれるLeeのエプロンは、お客さんからも印象も良くなります。
Leeのおすすめエプロンまとめて紹介
チュニックエプロン
Lee チュニックエプロン(34-LCK79013)
Lee チュニックエプロン[男女兼用](34-LCK79013)
価格:7,832円(税込)
オーバーオールエプロン
Lee オーバーオールエプロン(34-LCK79001)
Lee オーバーオールエプロン[男女兼用](34-LCK79001)
価格:9,900円(税込)
ウエストエプロン
Lee ウエストエプロン(34-LCK79002)
Lee ウエストエプロン[男女兼用](34-LCK79002)
価格:6,600円(税込)
胸当てエプロン
Lee 胸当てエプロン(34-LCK79003)
Lee 胸当てエプロン[男女兼用](34-LCK79003)
価格:4,532円(税込)
Lee 胸当てエプロン(34-LCK79009)
Lee 胸当てエプロン[男女兼用](34-LCK79009)
価格:4,125円(税込)
2WAYエプロン
Lee 2WAYエプロン(34-LCK79006)
Lee 2WAYエプロン[男女兼用](34-LCK79006)
価格:4,532円(税込)
Lee 2WAYエプロン(34-LCK79012)
Lee 2WAYエプロン[男女兼用](34-LCK79012)
価格:4,125円(税込)
ミドルエプロン
Lee ミドルエプロン(34-LCK79004)
Lee ミドルエプロン[男女兼用](34-LCK79004)
価格:3,960円(税込)
Lee ミドルエプロン(34-LCK79010)
Lee ミドルエプロン[男女兼用](34-LCK79010)
価格:3,630円(税込)
ショートエプロン
Lee ショートエプロン(34-LCK79005)
Lee ショートエプロン[男女兼用](34-LCK79005)
価格:3,465円(税込)
Lee ショートエプロン(34-LCK79011)
Lee ショートエプロン[男女兼用](34-LCK79011)
価格:3,212円(税込)
※記載の価格は、すべて記事執筆時点の情報を引用しています。
無料サンプル貸出ができます!
当店では、購入前にサイズ感を確かめたり、着用感やスタイル、生地の感じを実際に手にとって確かめていただけるように、法人様限定で、無料サンプル貸出サービスをご用意しています。
今回ご紹介した、Leeのエプロンをユニフォームとしてまとめて検討したいという方は、是非、無料サンプル貸し出しサービスをお試し下さい!
まとめ
上質で、とってもカジュアルなLeeのエプロン、いかがでしたか?
使い込むほどに味わいが出て、それがまたすごくおしゃれに見えるLeeのエプロン。お気に入りの1枚を見つけて、あなただけのとっておきのワークアイテムに仕上げてみてくださいね!
飲食店ユニフォーム専門店フードユニフォームでは、エプロン以外にも、Leeのおしゃれなワークウェアをたくさん取り扱っています。
written by ユニネク制作チーム 松浦 一郎&東野 利範
この記事を監修してくれたユニフォーム博士
岩田 百志(いわた もとし) ユニフォームを販売して20年。 豊富な商品知識から、商品の特徴(素材・デザイン・機能面)を瞬時に判断し、お客様に最適なユニフォームを提供するユニフォームコンシェルジュ。 現在では、後身の指導にアドバイザリーとしても尽力。 経験から得たユニフォームの基礎知識や販売のノウハウに至るまで、ユニフォームの魅力を日々伝えている。 |
Leeのデニムは、使い込んでいくうちに、はっきりとしたきれいな縦落ちが出て、それがとってもおしゃれですよね!