コックコートとは?知っておきたい基本とおすすめ5選

飲食店の厨房や調理現場で欠かせないコックコート。
しかし、その役割や選び方については、意外と知られていないかもしれません。
こちらの記事では、コックコートの基本から機能性、選び方、さらにおすすめ商品までを幅広く解説します。

コックコートとは?

コックコート(AS7300)
コックコート(AS7300

はじめに、コックコートの歴史や必要性について、衛生面の観点も含めて掘り下げていきます。

コックコートの歴史と進化

コックコートの起源は19世紀のヨーロッパにあり、当時流行していたナポレオンジャケットの機能性が料理人の制服に取り入れられました。
ダブルブレスト構造やシンプルなデザインは、厨房での実用性を重視した結果です。
そのスタイルをさらに洗練させたのが、フランスの料理人マリー=アントワーヌ・カレーム。
彼は白いジャケットとコック帽を導入し、料理人の制服をプロフェッショナルなものとして確立しました。
今でもその伝統が引き継がれ、快適性や機能性をさらに向上させたコックコートが広く使用されています。

コックコートの役割と着用の意味

コックコートの着用には、体を汚れから守る、清潔感を保つ、スタッフ全体の統一感を高めるなど、さまざまな重要な役割があります。
厨房は油や熱、水などが飛び交う過酷な環境です。その中でコックコートは、火傷や汚れから身を守るために欠かせないアイテムです。

また、白を基調としたデザインが多い理由の一つには、清潔さを視覚的に伝える効果があります。
白色は、厨房の清潔感を象徴する色として定着しています。
コックコートを着用することで、スタッフのプロ意識が高まり、サービスや料理の質の向上にもつながるとされています。
実際にコックコートが登場する前の時代、料理人が私服で厨房に立つことが多かった時代には、制服の導入が職業意識の向上に寄与したとも言われています。

他のユニフォームとの違いは?

コックコートは、一般的な作業服や飲食店のホールスタッフ用ユニフォームとは一線を画し、厨房での過酷な作業環境を考慮して設計されています。
耐熱性や通気性に優れた素材が使用されており、動きやすさにも配慮されています。
ダブルブレスト構造により、前身頃を入れ替えることで汚れを隠すことができるなど、機能面にもしっかりと工夫が施されています。
デザイン性だけでなく、調理作業に適した構造が大きな特徴です。

コックコートの着用に関する記事はこちら

衛生基準との関係

食品を扱う職場では、衛生面への配慮が欠かせません。
コックコートは、その一環として異物混入や皮膚からの汚染を防ぐために着用されます。
HACCPなどの衛生管理基準でも、清潔な作業着の着用が義務づけられている場合があります。
特に食材の仕込みや加熱調理を担当するスタッフには、衛生管理の一環としてコックコートの着用が強く推奨されています。

異物混入対策に関する記事はこちら

コックコートの機能と特徴

配色がおしゃれなコックコート(AS7804)
配色がおしゃれなコックコート(AS7804

コックコートには、現場での作業を快適かつ安全にするためのさまざまな機能があります。
ここではコックコートの素材やデザイン、細部の機能について詳しく解説します。

素材選びのポイント

コックコート選びでは、耐久性、通気性、防汚性が重要なポイントとなります。
綿素材は吸湿性に優れ、着心地の良さが魅力です。
一方、ポリエステル混紡素材は耐久性や速乾性に優れており、業務用として広く採用されています。

同じ素材であっても、防汚加工が施されたコックコートは、油や調味料が飛び散りやすい厨房環境でも、清潔感を保ちやすくなります。
作業内容や厨房の環境に合った素材選びが、コックコートを選ぶ際の大切なポイントです。

デザインによる印象とブランディング効果

近年、コックコートのデザイン性も進化しています。
シンプルな白の無地タイプから、スタイリッシュなブラックやベージュ、アクセントカラー入りのタイプまで、選べるバリエーションが豊富です。
飲食店の雰囲気やコンセプトに合わせてデザインを選ぶことで、店舗全体の統一感が生まれ、ブランドイメージの向上にもつながります。
さらに、おしゃれなユニフォームは従業員のモチベーションにも良い影響を与え、職場の活気を高めることができます。

細部に隠れた便利な機能

コックコートには、細部にまでこだわった工夫が施されたデザインが多くあります。
たとえば、火や熱に強い布製の組紐ボタン。球状のデザインで、ボタンホールの出し入れがしやすく、やけどの危険がある場面でも素早く脱げるように設計されています。
また、しっかりと縫い付けられており、ボタンが外れにくいため、料理中の異物混入リスクを軽減します。

ポケットにも工夫が施されています。
小物などを収納しやすい袖ポケットや、異物混入を防ぐフタ付きポケット、衛生面に配慮した内側に配置されたポケットなどが採用されており、実用性が高いです。

コックコートの種類と選び方

黒のコックコート(AS6021)
黒のコックコート(AS6021

お店の雰囲気や季節に合わせて、コックコートを選ぶことが重要です。
ここでは、コックコートの代表的な種類と選び方のポイントをご紹介します。

シングルブレストとダブルブレスト

シングルブレストは、ボタンが一列に並んだシンプルな構造が特徴です。
軽量で動きやすく、カジュアルな印象を与えるため、リラックスした雰囲気の店舗にぴったりです。

一方、ダブルブレストは前面が二重構造となっており、汚れを隠しやすく、保温性にも優れています。
フォーマルな印象を与え、格式を重視する店舗に適しています。
使用シーンや求める雰囲気に応じて、シングルとダブルのどちらが合うかを見極めることが大切です。

長袖・半袖の選び方と季節対応

季節や厨房の温度に合わせて袖の長さを選ぶことは、とても大切です。
夏の暑い時期や高温のキッチンでは、通気性に優れた半袖タイプが人気です。
火を使う作業が多い現場や冬場には長袖タイプですと安心感がアップします。
最近では七分袖タイプなど、中間の袖丈も増えており、気温や作業内容に合わせて柔軟に選べるのが魅力です。

色の違いで与える印象

コックコートの定番カラーは白ですが、これは衛生管理の面と清潔感を強調するためです。
近年は白以外のカラーも注目されており、ブラックやネイビーは高級感やスタイリッシュさを演出します。
色の選び方次第でスタッフの印象が変わり、お店の雰囲気やコンセプトにも大きく影響します。
業態やターゲットに合わせて、最適なカラーを選ぶことが大切です。

▶黒のコックコート特集ページはこちら

エプロンや帽子との組み合わせ

コックコートを選ぶときは、エプロンや帽子とのトータルコーディネートも大切なポイントです。
同系色で統一感を出したり、アクセントカラーを取り入れて華やかさをプラスしたり、小物使いで印象は大きく変わります。
実用性だけではなく、コーディネートにもこだわることで、お店全体のイメージアップやスタッフのモチベーション向上にもつながりますよ。

▶フードユニフォームのおすすめコーディネート特集はこちら

厳選!おすすめのコックコート5選

ここからは、フードユニフォームが厳選したおすすめのコックコート5選をご紹介します。

AS7300 長袖コックコート[男女兼用](31-AS7300)

AS7300 長袖コックコート[男女兼用](31-AS7300)
AS7300 長袖コックコート[男女兼用](31-AS7300)

フードユニフォームで1番人気のコックコート。
定番のデザインなので、どんな雰囲気のお店にも馴染みます。
丈夫でシワになりにくい素材を使用し、お手入れも簡単!

▼おすすめポイント

  • リーズナブルな価格でリピート購入続出!
  • 袖口が鍋つかみになる長袖タイプ
  • 熱や火に強い組み紐ボタンを使用
  • 左身頃の内側部分にポケット付き
  • 丈夫でシワになりにくいツイル素材
  • SSサイズから5Lサイズまでの豊富なサイズ展開

このコックコートを購入したお客様の声

評価:★★★★★ 2025/03/07 菅沼孝行さん
着心地もよく、サイズもピッタリでとても満足してます
洗濯してもゴワゴワせずに、滑らかな感じがいいですね
もしこのコートが傷んだら、またこちらで購入しようと思います

評価:★★★★★ 2024/02/28 ピュアさん
何度目⁈かの利用です。購入から発送完了に至る迄ヤマト運輸との連携で商品の動きがリアルに把握できとても安心して待つことができました。
商品に関しては冴えるようなホワイトでコックコート特有の【生地のゴワつき感】がなくスルッ!サラッ!とした手触りで乾燥も速いだろうしアイロンかけも楽だろのダブルでの期待感大です。機会あらば再購入間違いなしです。この度はありがとうございました。

評価:★★★★★ 2023/08/18 カオリーナさん
通常Lサイズを着用していますが、男女兼用なのでMサイズにしました。ちょうど良いサイズでした。
ホームページで社員さん達が着ている様子が参考になりました。
暑いので薄手のタイプを購入しましたが、生地もボタンもしっかりしてい満足度高いです。
洗ってもシワになりにくいのも嬉しいです。
刺繍の名前を「お任せ」でオーダーしましたが、大きさも良かったです。
今回、始めて注文しました。
いつも丁寧な対応のメールをいただき、サービスも良かったです。
また、利用したいなと思います。

フードユニフォーム商品ページより

同じ生地で袖丈が違うコックコートはこちら

半袖コックコート[男女兼用](31-AS7301)半袖コックコート[男女兼用](31-AS7301)
商品番号:31-as7301
商品ページを見る
七分袖コックコート[男女兼用](31-AS7828)七分袖コックコート[男女兼用](31-AS7828)
商品番号:31-as7828
商品ページを見る

▶AS7300 長袖コックコート[男女兼用](31-AS7300)をもっと詳しく見る

ダブルタイプコックシャツ/七分袖[男女兼用](31-AS6021)

ダブルタイプコックシャツ/七分袖[男女兼用](31-AS6021)
ダブルタイプコックシャツ/七分袖[男女兼用](31-AS6021)

薄手で軽い生地を使用した七分袖のコックコート。
厚手のコックコートだと暑い!という方におすすめです。
白以外も揃った5色展開で、職場の雰囲気に合わせて選べるのも魅力。

▼おすすめポイント

  • 軽い生地なので疲れにくい
  • 薄手の生地で、暑い厨房でも涼しく着られる
  • 腕まくりがいらない七分袖
  • サイズ展開が豊富で、体型に合わせて選びやすい
  • 左胸にアウトポケット付き
  • 5色展開で、お店の雰囲気に合わせやすい

このコックコートを購入したお客様の声

評価:★★★★★ 2024/07/09 匿名希望さん
素材が薄くいのにしっかりしてみえる。
洗濯して翌朝乾いてる。
清潔感を感じさせるデザイン。
価格帯もそこまで高くなく、リースするより安い為個人店で重宝する。
強いて言うなら、内側のボタンを止めるところが少し弱いかもです。
もう少ししっかり止めてあったほうが良いかと。

評価:★★★★★ 2024/04/23 匿名希望さん
いつも早いご対応ありがとうございます!
薄めの生地で、暑いキッチンで重宝してます。

評価:★★★★★ 2023/10/04 SNOWさん
私は、ぴったり感が、好きなので、あえてMサイズにしましたが、ゆったりを求める方は、Lサイズをオススメします。薄手の割には、結構丈夫で軽く、水に濡れてもすぐに乾きます。また購入しようと思います。

フードユニフォーム商品ページより

▶ダブルタイプコックシャツ/七分袖[男女兼用](31-AS6021)をもっと詳しく見る

T/Cコックコート/長袖[男女兼用](31-AS110)

T/Cコックコート/長袖[男女兼用](31-AS110)
T/Cコックコート/長袖[男女兼用](31-AS110)

厚手で丈夫で耐久性に優れたコックコート。
洗濯後のシワがほとんど目立たないので、お手入れ簡単。
襟元にステッチが入っているため、へたりにくくスタイリッシュに着こなせます。

▼おすすめポイント

  • 厚手で耐久性に優れた素材
  • 洗濯後のシワがほとんど目立たず、お手入れ簡単
  • 組紐ボタン使用で、火を扱う厨房でも安全
  • 襟元にステッチが入っているため、丈夫でへたりにくい
  • フロントに内ポケットが付いて、収納に便利
  • スリット入りの袖口で、折り曲げても使用できる

このコックコートを購入したお客様の声

評価:★★★★★ 2024/11/29 いなだ珈琲舎さん
しっかりとした着心地で、快適です。ネーム入れも丁寧でした。

フードユニフォーム商品ページより

▶T/Cコックコート/長袖[男女兼用](31-AS110)をもっと詳しく見る

コックシャツ/七分袖[男女兼用](31-AS7804)

コックシャツ/七分袖[男女兼用](31-AS7804)
コックシャツ/七分袖[男女兼用](31-AS7804)

襟元のパイピングと同色のボタンがアクセントになった、お洒落なコックシャツ。
着用シーンを選ばないデザインで、厨房とホールを行き来するスタッフにもおすすめです。
防汚・制電機能など、衛生面でも安心の機能を備えた1枚です。

▼おすすめポイント

  • 襟元のパイピングとボタンのカラーがおしゃれ
  • 厨房でもホールでもマルチに使えるデザイン
  • 両脇スリット入りで、もたつかない
  • 防汚加工で汚れがつきにくく落ちやすい
  • ストレッチ素材で動きやすい

このコックコートを購入したお客様の声

評価:★★★★★ 2024/04/25 匿名希望さん
スムーズに発注でき、
納品もはやくて大変良かったです。

評価:★★★★★ 2023/11/24 きのこさん
普段より一つ小さいサイズにして丁度良かったです。
生地が柔らかく着心地がよいです。
色展開も沢山あり、お店の雰囲気に合わせて選ぶ事ができました。
発注する際に対応して頂いたスタッフさんもとても親切でした。

評価:★★★★☆ 2022/10/21 シェリさん
着用感は、さらっとしたひんやり感が室温の高い厨房内では作業が快適にできました。
汚れやシミが残りにくく洗濯できれいに落ちるのも助かりました。
ゆったりしています。身長の低い方には丈が少し長いように思います。

フードユニフォーム商品ページより

▶コックシャツ/七分袖[男女兼用](31-AS7804)をもっと詳しく見る

シングルコックシャツ[男女兼用](31-AS6022)

シングルコックシャツ[男女兼用](31-AS6022)
シングルコックシャツ[男女兼用](31-AS6022)

着脱が簡単なシングルタイプのコックシャツ。
七分袖なので作業性も良く、さらっと着こなせます。
シンプルなデザインで、和風・洋風問わずコーディネートしやすい。

▼おすすめポイント

  • 着脱が簡単なシングルタイプ
  • 和風・洋風問わずコーディネートしやすい
  • 七分袖なので、腕まくり不要
  • SSサイズからの展開で女性にもおすすめ
  • 左胸ポケット付きで収納に便利
  • 白以外のカラーも選べる6色展開

このコックコートを購入したお客様の声

評価:★★★★★ 2023/10/04 SNOWさん
七分袖なのが、非常に便利、何しろ軽くて丈夫、
また購入しようと思います。

評価:★★★★★ 2023/06/06 KoBanさん
軽くて薄手でコックシャツでこれから暑くなる調理場には助かります

評価:★★★★★ 2022/05/07 akさん
薄いのに生地がしっかりしていて色合いもとっても素敵です!
追加でまた2枚購入しました!なにより七分なのが安心ですしおすすめです

フードユニフォーム商品ページより

▶シングルコックシャツ[男女兼用](31-AS6022)をもっと詳しく見る


▶もっとコックコートを探したい方はこちら

まとめ

コックコートは厨房で働くみなさんの安全性や印象を左右する重要なアイテム。
担当する業務や職場環境に合わせて選ぶことが大切です。
今回の選び方のポイントを参考に、ぴったりの一着を見つけてくださいね。

フードユニフォームでは、快適さとおしゃれさを兼ね備えたコックコートを豊富にご用意しています。
ぜひチェックしてみてください!


この記事を監修してくれたユニフォーム博士

岩田百志岩田 百志(いわた もとし)
ユニフォームを販売して20年。
豊富な商品知識から、商品の特徴(素材・デザイン・機能面)を瞬時に判断し、お客様に最適なユニフォームを提供するユニフォームコンシェルジュ。

現在では、後身の指導にアドバイザリーとしても尽力。
経験から得たユニフォームの基礎知識や販売のノウハウに至るまで、ユニフォームの魅力を日々伝えている。