![ハンガーループとは](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img/https://www.uniformnext.com/blog/wp-content/uploads/2022/02/unimaru_dictionary-1.jpg)
ハンガーループとは
![ハンガーループ](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_750,h_400/https://www.uniformnext.com/blog/wp-content/uploads/2022/03/ハンガーループ.jpg)
ジャケットやコートの襟裏や、シャツの背中部分についているループ(輪っか)のこと。
ハンガーがなくてもポールハンガーやフックなどに掛けて一時的に保管するために付けられていましたが、長時間ハンガーループで掛けたままにすると形崩れもしやすく、通常はハンガーにかけて保管することが一般的。
そのため現在のハンガーループは形式的なものとなり、装飾としての意味合いが強くなっているようです。
シャツのハンガーループが背中部分にある理由は、汚れやすい襟だけを取り外して洗っていた時代があったため。
1900年代初頭に作られたドレスシャツにもハンガーループは存在していたようで、それくらい昔から馴染みのある存在のようです。
![ユニまる博士](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img/https://www.uniformnext.com/blog/wp-content/uploads/2022/02/unimaru_hakase2.png)
最近はニットやワンピースなどに付いている、長い紐状のループもハンガーループと呼ばれているよ!ハンガーに掛けやすくするための役割があるけど、着用の際に紐がはみ出ちゃうこともあるから、切ってしまう人も多いみたい。
![ユニフォーム辞典総合ページはこちら](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_750,h_250/https://www.uniformnext.com/blog/wp-content/uploads/2022/02/unimaru_dictionary_link-1.jpg)