事務服・オフィス

オフィスユニフォーム公式通販

ユニフォーム(制服)・作業服・事務服・飲食店制服・医療白衣の通販|ユニフォームネクスト

電話番号

加工に関するよくあるご質問

加工に関するよくあるご質問 加工注文について

加工の種類から選ぶ

よくある質問項目から選ぶ

加工についてのご質問・お問い合わせ

納期について

ご注文方法について

裾直し加工

  • live_help

    裾直しを依頼したい場合どうしたらいいですか?

  • live_help

    裾直しを依頼した場合、注文してからどのくらいで届きますか?

    • スタッフ スタッフ

      裾直しのご検討ありがとうございます!

      通常3~4営業日ほどかかります。
      スカートの丈直しは、通常5営業日ほどかかります。
      受注状況や本数によっては上記以上のお時間がかかる場合もございます。
      ※銀行振込(前払い)でお支払いの場合は、ご入金確認後の加工開始となります。

      お急ぎの予定がございましたら遠慮なくご相談ください。
      できる限りご協力いたします!

  • live_help

    裾直しの「たたき仕上げ」と「まつり仕上げ」だと、どちらの方がいいですか?

    • スタッフ スタッフ

      裾直しのご検討ありがとうございます。

      【まつり仕上げ】★オススメ★
      「まつり仕上げ」はステッチが表から見えにくいため、綺麗な仕上がりになります。
      ただし、耐久性には劣るため、丈夫さが必要なパンツには不向きです。
      特にフォーマルなパンツに向いている裾直し方法ですので
      事務服の場合はこちらの「まつり仕上げ」がおすすめです。

      【たたき仕上げ】
      「たたき仕上げ」はジーンズなどに見られる一般的な裾直し方法で、耐久性に優れております。
      ただし、表からステッチが見えてしまうため、フォーマルなパンツには不向きです。
      お仕事中によく動いたり、工業用洗濯を使用するなど、
      パンツに耐久性が必要な方はこちらの「たたき仕上げ」がおすすめです。

  • live_help

    裾(丈)を長くすることはできますか?

    • スタッフ スタッフ

      裾直しのご検討ありがとうございます。

      裾を伸ばす加工(丈出し)も承っております。 「丈出し」可能な範囲は+2~3cm程度となります。

      ※一部商品は折り返し部分が短い・裾にファスナーが付いているなど、加工ができない商品もございます。
      ご希望に添えない場合は、ご注文後こちらからご連絡いたします。

  • live_help

    スカート・キュロットの丈直しはできますか?

    • スタッフ スタッフ

      裾直しのご検討ありがとうございます!

      スカート・キュロットの長さを長くする「丈出し」と長さを短くする「丈詰め」が可能です。
      基本的に、丈出しは+1~2cmまで、丈詰めは-4cmまでとなります。(仕様欄に記載がある場合は除く)

      ※スカートの丈直しは、Aライン・タイトスカートのみとなります。
       他商品についてはスカートラインが崩れるため、丈直しができないため、ご了承下さい。

  • live_help

    股下サイズはどのように測れば良いですか?

    • スタッフ スタッフ

      裾直しのご検討ありがとうございます。
      お持ちのパンツをご用意いただき、こちらの画像のような方法で測定いただくと簡単です。

      ▼股下の長さやスカートの測り方は、こちらをご参照ください。

      測り方について詳しくはこちら

刺しゅう加工

  • live_help

    刺しゅうを入れたい場合どうしたらいいですか?

    • スタッフ スタッフ

      刺しゅうのご検討ありがとうございます!
      ご注文方法はインターネット・FAXがございます。
      メールや電話でもご相談受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

      ■インターネットからのご注文
      簡単お申し込み!分かりやすいマニュアルはこちら

      加工ご注文画面の使い方はこちら

      ■FAXからのご注文
      専用の注文書に記入するだけ!注文書印刷と記入方法はこちら

      FAX注文書はこちら

      ▼刺しゅうに関する詳細・料金表はこちら

      刺しゅうについてはこちら
  • live_help

    刺しゅうを入れた場合、注文してからどのくらいで届きますか?

    • スタッフ スタッフ

      刺しゅうのご検討ありがとうございます!
      通常1週間~10日ほどかかります。
      20着を超える場合や複雑な加工の場合は、更にお時間かかることもございます。
      ※銀行振込(前払い)でお支払いの場合は、ご入金確認後の加工開始となります。

      お急ぎの予定がございましたら遠慮なくご相談ください。
      できる限りご協力いたします!

  • live_help

    オリジナルのロゴ(マーク)は刺しゅうできますか?

    • スタッフ スタッフ

      もちろん、喜んで承ります!
      オリジナルのロゴ(マーク)を刺しゅうすれば、特別なユニフォームになること間違いなしですね♪
      ※商品の形状や加工位置、ロゴのデザインによってはご希望どおりに加工できないこともございます。
      その際は、当店よりご相談・ご提案いたしますのでご安心ください。

      ご心配であれば、ご注文前に加工可能かどうか確認も可能です。
      下記の「お見積依頼フォーム」または「メールフォーム」にて、
      ロゴデータを送信いただけましたらすぐに確認し、ご返答いたします!

      ※画像は、ai・eps・pdf・jpgファイル形式のデータをお送りください。

      ▼商品が決まっている方

      FAX見積書はこちら メールでのお見積はこちら

      ▼商品が決まっていない方

      FAX:0776-97-8842
      info@office-uniform.net

      オリジナルのロゴやマークの刺しゅうの場合、初回のみ型作成代金をいただきます。あらかじめご了承くださいませ。

      刺しゅう型作成代 通常5,500円(税込) → キャンペーン価格2,200円(税込)

  • live_help

    手描きイラストの刺しゅうはできますか?

    • スタッフ スタッフ

      手描きイラストからでも刺しゅうできます!
      罫線や模様の入っていない真っ白な紙に濃いサインペン等で
      はっきりとイラストや文字をお描きください。


      初回のみ型作成代金をいただきます。
      刺しゅう型作成代 通常5,500円(税込) → キャンペーン価格2,200円(税込)


      データの送り方はこちらをご覧ください。
  • live_help

    文字の大きさ「おまかせ」「小さめ」「大きめ」「かなり大きく」は
    それぞれどのくらいの大きさですか?

    • スタッフ スタッフ

      当店でご用意している書体(基本書体)では、1文字の高さを基準にしております。
      ご希望の大きさがございましたらご指定もできますので、お気軽にご相談ください!

      ※経験豊富な加工スタッフが、商品や加工位置・文字数・書体によって最適なバランスの大きさで刺繍を行います。
      そのため多少前後する可能性がございますので、参考値としてご確認ください。

  • live_help

    刺しゅうする文字数の制限はありますか?

    • スタッフ スタッフ

      一段の最大文字数の目安はこちらです。

      漢字・ひらがな・カナ・数字の場合:12文字
      ローマ字の場合:15文字

      ※位置や文字の大きさ・書体によっては、文字が潰れてしまうなどの理由から、刺しゅうが入れられない場合がございます。
      その際は、当店よりご相談・ご提案いたしますのでご安心ください。

加工のご注文方法に関するご質問・お問い合わせ

履歴からのご注文について

  • live_help

    過去に加工を入れた商品を、再度同じ加工で注文したいです。

    • スタッフ スタッフ

      追加のご注文ありがとうございます!下記の手順にてご注文ください。

      【1】
      マイページの過去のご注文履歴より、ご希望の商品の「もう一度購入する」をクリックし、
      購入するサイズ・数量を選択し買い物かごに入れてください。

      【2】
      買い物かごをクリックすると、①にて入れていただいた商品が入っています。
      ※加工内容を確認したい場合は、「加工あり【詳細はこちらをクリック】」をクリックしてください。

  • live_help

    過去に注文した加工を、別の商品に入れたいです。

    • スタッフ スタッフ

      下記にてご注文方法をご案内しております。
      「1.商品を選択する」「2.加工内容を入力する」「2-2.履歴から選択・編集する場合」をご覧ください。

      加工ご注文画面の使い方はこちら
  • live_help

    過去に加工を入れた商品を、加工する色(糸色/プリントカラー)だけ変更したいです。

    • スタッフ スタッフ

      追加のご注文ありがとうございます!下記の手順にてご注文ください。


      【1】
      マイページの過去のご注文履歴より、ご希望の商品の「もう一度購入する」をクリックし、購入するサイズ・数量を選択し買い物かごに入れてください。

      【2】
      買い物かごをクリックすると、①にて入れていただいた商品が入っています。

      【3】
      加工詳細内にある「🖊編集」をクリックすると、現在の加工内容が確認できます。こちらから加工する色(糸色/プリントカラー)をご変更ください。
      ※変更後は、必ず「確定する」をクリックしてください。

  • live_help

    過去に注文した加工で、加工サイズを変えたいです。

    • スタッフ スタッフ

      追加のご注文ありがとうございます!下記の手順にてご注文ください。

      【1】
      マイページの過去のご注文履歴より、ご希望の商品の「もう一度購入する」をクリックし、 購入するサイズ・数量を選択し買い物かごに入れてください。

      【2】
      買い物かごをクリックすると、①にて入れていただいた商品が入っています。

      【3】
      加工詳細内にある「🖊編集」をクリックすると、現在の加工内容が確認できます。 こちらから加工サイズをご変更ください。 ※変更後は、必ず「確定する」をクリックしてください。

  • live_help

    過去に加工を入れた商品を、加工する位置だけ変更したいです。

    • スタッフ スタッフ

      追加のご注文ありがとうございます!
      ※位置を変更した場合、加工する文字・色・書体部分の入力内容が削除されます。お手数ですが、再度ご入力をお願いいたします。

      【1】
      マイページの過去のご注文履歴より、ご希望の商品の「もう一度購入する」をクリックし、 購入するサイズ・数量を選択し買い物かごに入れてください。

      【2】
      買い物かごをクリックすると、①にて入れていただいた商品が入っています。

      【3】
      加工詳細内にある「🖊編集」をクリックすると、現在の加工内容が確認できます。 こちらから加工サイズをご変更ください。 ※変更後は、必ず「確定する」をクリックしてください。

同じ商品に加工を複数いれる場合について

  • live_help

    2ヶ所以上の加工を入れたいです。
    例)1枚の商品に、「ムネ」と「ソデ」2ヶ所に加工をしたい

    • スタッフ スタッフ

      2ヶ所以上加工をご希望の場合は、1ヶ所ずつ加工を入力する必要がございます。 1ヶ所目の加工内容について必要項目を全て入力し「確定する」ボタンをクリックすると、 次のページで「+続けて加工を追加する」ボタンが出てきます。 そちらをクリックし、2ヶ所目の加工をご入力ください。

      例)1枚の商品に、「左ムネ」と「左ソデ」2ヶ所に加工をしたい場合、 「左ムネ」への加工を入力後、「+続けて加工を追加する」を押し、同じ方法で「左ソデ」の加工をご入力ください。
      ※ご入力の順番は特に指定ございません。

  • live_help

    2枚以上の商品に加工を入れたいのですが
    1枚ずつ糸色/プリントカラーを変えたいです。

    • スタッフ スタッフ

      【1】
      ご希望の商品を選んだら「加工する(刺繍・プリント・裾直し)」をクリックし、 商品選択画面にて加工数を設定してください。
      例)3枚中2枚だけ「青」にする場合、加工数は2枚に設定。


      【2】
      加工内容を全て入力し、確定すると「買い物かごページ」に戻ります。

      【3】
      続いて、加工が反映されていない商品(上段)の「加工する(刺繍・プリント・裾直し)」をクリックし、商品選択画面にて加工数を設定してください。


      【4】
      「+履歴から選ぶ」をクリックし、「カートに入っている加工内容」の加工にチェックを入れて「加工内容を反映する」をクリックします。


      【5】
      ①と②で設定した加工内容が反映された画面になるので、こちらから糸色/プリントカラーをご変更ください。
      ※変更後は、必ず「確定する」をクリックしてください。

  • live_help

    複数枚の同じ商品に、それぞれ異なる加工を入れたいです。
    例)1枚は「ムネ」に社名、もう1枚は「ムネ」の社名に加えて「ソデ」に名入れ加工

    • スタッフ スタッフ

      【1】
      ご希望の商品を選んだら「加工する(刺繍・プリント・裾直し)」をクリックし、 商品選択画面にて加工数を設定してください。
      異なる個人名を入れたい場合はこちら
      例)1枚は「左ムネ」に社名のみ。もう1枚は「左ムネ」の社名に加えて「左ソデ」に個人名加工の場合、 先に「左ムネ」の加工を入れるとわかりやすいです! 「左ムネ」への加工内容が同じであれば、加工数は2枚に設定してください。


      【2】
      加工内容を全て入力し、確定すると「買い物かごページ」に戻ります。

      【3】
      続いて、買い物かごにて「加工する(刺繍・プリント・裾直し)」をクリックし、 商品選択画面にて加工数を設定します。
      例)1枚は「左ムネ」に社名のみ。もう1枚は「左ムネ」の社名に加えて「左ソデ」に個人名加工の場合、 1枚にだけ「左ソデ」へ個人名を加工するため、加工数は1枚に設定してください。


      【4】
      ②と同様の方法で、残りの加工を設定してください。

  • live_help

    位置ごとに違う種類の加工を入れたい場合は、どうしたらいいですか?
    例)「左ムネ」の加工は転写プリント、「左ソデ」の加工は刺しゅう

    • スタッフ スタッフ

      加工する位置によって、それぞれ別の加工種類をご選択いただけます。 下記のご注文方法「2.加工内容を入力する」の方法で1つ目の加工をご入力いただくと、反映完了画面に移ります。 「+続けて加工を追加する」をクリックし、2ヶ所目以降の加工をご入力ください。

      加工ご注文画面の使い方はこちら

      例)「左ムネ」の加工は転写プリント、「左ソデ」の加工は刺しゅうの場合、 「左ムネ」への加工を入力後、「+続けて加工を追加する」を押し、同じ方法で「左ソデ」の加工をご入力ください。 加工入力画面にて、種類を選ぶことが出来ます。
      ※ご入力の順番は特に指定ございません。

個人名の加工について

  • live_help

    複数名の個人名を入力したい場合、どうしたらいいですか?

    • スタッフ スタッフ

      【1】
      下記のご注文方法に沿って加工内容入力画面までお進みください。

      加工ご注文画面の使い方はこちら

      【2】
      加工入力画面を上から進んでいただくと、個人名を入力する欄が出てまいります。 「個人名を入力する」チェックボタンがありますので、そちらにチェックを入れてください。


      【3】
      色・書体の下に個人名入力画面が出てまいります。こちらにてご希望の個人名をご入力ください。


  • live_help

    複数名の個人名加工で、糸色/プリントカラーをそれぞれ変えたいです。

    • スタッフ スタッフ

      【1】
      ご希望の商品を選んだら「加工する(刺繍・プリント・裾直し)」をクリックし、 商品選択画面にて加工数を設定してください。
      例)3枚中2枚だけ「青」にする場合、加工数は2枚に設定。


      【2】
      加工内容を全て入力し、確定すると「買い物かごページ」に戻ります。

      【3】
      続いて、加工が反映されていない商品(上段)の「加工する(刺繍・プリント・裾直し)」をクリックし、 商品選択画面にて加工数を設定してください。


      【4】
      「+履歴から選ぶ」をクリックし、「カートに入っている加工内容」の加工にチェックを入れて「加工内容を反映する」をクリックします。


      【5】
      ①と②で設定した加工内容が反映された画面になるので、こちらから糸色/プリントカラーを変更し、個人名を新たにご入力ください。

  • live_help

    複数名の個人名加工で、書体をそれぞれ変えたいです。

    • スタッフ スタッフ

      【1】
      ご希望の商品を選んだら「加工する(刺繍・プリント・裾直し)」をクリックし、 商品選択画面にて加工数を設定してください。
      例)3枚中2枚だけ「青」にする場合、加工数は2枚に設定。


      【2】
      加工内容を全て入力し、確定すると「買い物かごページ」に戻ります。

      【3】
      続いて、加工が反映されていない商品(上段)の「加工する(刺繍・プリント・裾直し)」をクリックし、 商品選択画面にて加工数を設定してください。


      【4】
      「+履歴から選ぶ」をクリックし、「カートに入っている加工内容」の加工にチェックを入れて「加工内容を反映する」をクリックします。


      【5】
      ①と②で設定した加工内容が反映された画面になるので、こちらから書体を変更し、 個人名を新たにご入力ください。

ロゴデータの送り方について

加工に関するよくあるご質問を最初から見る

ご注文に関するご質問・その他お問い合わせ

ご注文に関するよくあるご質問 私たちがご対応いたします