
今まで見たことがない作業着や防寒服など、個性的なアイテムがたくさんあったので、弊社スタッフが選ぶ、おすすめの最新作業服をご紹介させていただきます。
CONTENTS
【第3位】デニム作業服で毎日おしゃれに働く!
バートルのデニム作業服第二弾!
おしゃれな作業服のトレンドと言えば、デニム素材の作業服。
昨年、バートルからも待望のデニム作業服が発売されましたが、今年はもっとラフに着こなせる、デニム作業服の第二弾が登場です!
昨年の5521シリーズは、耐久性を重視した厚みのあるタフな素材感で、着込むほどに色落ちを楽しめるような風合いでした。
それに比べて、今年の511シリーズは、洗い加工を施し、少し薄手でやわらかい質感が特徴。ユーズド感があり、初めて着た時から肌に馴染むような素材感でした!
デザインは5521シリーズに似ていますが、パンツのシルエットはさらに改良され、よりすっきりと見えるような印象でした。作業着感の少ない、Gジャンやデニムパンツのようにカジュアルに着ることができるシリーズです。
徐々に増えているデニム作業服の中でも、人気沸騰の予感です!
個性が光るTS DESIGNの新しい鳶服
昨年発売されたTS DESIGNのストレッチデニムの作業着シリーズ。その同じシリーズに、鳶職向きのパンツが登場しました!
ワタリ部分の幅を大きめにとり、膝から下は細めに作られ、流行りのサルエルパンツやジョガーパンツのようなシルエットです。裾の長さは短めになっており、裾直し要らずです。
裾の後ろ側はリブ仕様になっており、動きやすさも考慮されています。ロールアップしてもおしゃれですし、裾にかけて細めになっているので、ブーツインや長靴にインするのも楽ちんです!
また、大工さんから膝やお尻の部分が破けやすいとの声があったため、その部分を補強し、より丈夫に作ったそうです。補強部分は、ステッチを施してデザインアクセントにすることで、丈夫でおしゃれなズボンに仕上がりました。
色はネイビーとブラックの2色あります。
どちらもかっこいいですが、ブラックの方が膝当て部分の補強デザインのステッチが目立つ仕様になっているので、周りと差の付いた着こなしができそうですね。
▼3位で紹介された商品
【バートルのデニム作業服第二弾!】
デニムジャケット(商品番号:03-511)
デニムカーゴパンツ(商品番号:03-512)
【個性が光るTS DESIGNの新しい鳶服】
TS DESIGNメンズニッカーズカーゴパンツ(商品番号:08-5134)
【第2位】一度着たらやめられない!ストレッチ作業服
春夏シーズンで好評だったJawinのストレッチ作業服
2017年春夏の新商品で登場した、Jawinのストレッチ素材の作業服56500シリーズ。そのシリーズの秋冬タイプが、今年新しく発売されます。春夏シリーズよりもさらに2色追加され、選ぶ楽しみが増えました!
その中でも、追加されたメタリックオリーブは、既存のカラーよりもカジュアル感が増し、かっこよく着こなせそうな色合いでした。今年の新商品には、このようなグリーン・カーキ系の色展開が多かったので、今年の秋冬の流行カラーではないでしょうか。
また、春夏シリーズでお客様から「光沢感が目立つ」との声もいただいた、ブライトネイビーとシャイニーブラックの2色は、こちらの秋冬シリーズでキラキラ感が抑えられ、作業現場や職場を選ばず着やすい仕様になっていました!
スタイリッシュなデザイン、タイトなサイズ感なので、すっきりとしたシルエットで着こなせます。
製品制電で動きやすい。バートルの新ストレッチ作業着
昨年発売したストレッチ作業服が大ヒットしたバートル。今回の新商品も、ストレッチ性があるユニフォーム向けの作業着シリーズです。
伸縮性に優れたスーパーストレッチ素材で、なんと約15%の伸び率! やや細身のレイザーシルエットとなっていますが、弊社スタッフが着用してみたところ、ジャストサイズでもストレッチが効いているため、動きやすいとのこと。
女性もかっこよく着こなせるように、SSやSサイズはレディース(ユニセックス)対応シルエットです。製品制電JIS規格適合なので、静電気に敏感な工場や作業現場にも最適です。
6色の豊富なカラー展開で、注目はグリーンとロイヤルブルー。
こちらの2色のみ、背面の襟元や袖の内側がブラックの配色になっており、ツートーンカラーのおしゃれなデザインとなっています! 今までのバートル商品にはなかったスポーティーなデザインです。
同じシリーズの作業ズボンにグリーンとロイヤルブルーはありませんが、作業ズボンのカラーにのみ、ブラックが登場。ツートン配色のブルゾンにも合う、ブラックのパンツを合わせると、スタイリッシュで動きやすいコーディネートが完成です。
▼2位で紹介された商品
【春夏シーズンで好評だったJawinのストレッチ作業服】
ジャケット(商品番号:01-52500)
ワークシャツ(商品番号:01-52504)
カーゴパンツ(商品番号:01-52502)
【製品制電で動きやすい。バートルの新ストレッチ作業着】
ジャケット(商品番号:03-9071)
カーゴパンツ(商品番号:03-9072)
レディスカーゴパンツ(商品番号:03-9079)
同シリーズのユニセックスパンツ(商品番号:03-9073)
【第1位】さらにかっこよく進化する防寒服
こんなにかっこいいのに安い!ジーベックの防寒ベスト
ジーベックの展示会でも1番評判のよかったという、現場服シリーズの防寒ベスト。フード付きでおしゃれなデザインは、仕事着としてはもちろん、仕事以外の普段着としても活用できそうです。
綿100%のヘリンボン素材は、くせになる優しい肌触り。ポケット部分にはさりげなくギザギザのステッチが施され、首まわりにはリブ仕様とデザインにもこだわっています。
比較的コストのかかる防寒着の中でも、リーズナブルで、お財布にも優しいアイテムです!
耐久性を追求した魔法瓶のような保温力。バートルの新防寒
バートルの大人気防寒、7210シリーズをさらにパワーアップ。耐久性を重視した、新しい防寒服のシリーズです。
ジャケットはハーフコート丈で少し長めのデザインとなっており、上半身をしっかり寒さから守ります。また、防寒服は中綿でシルエットがパンパンに膨れがちですが、こちらはシルエットもすっきりしており、綺麗にかっこよく着こなせます。
内側は、バートルの防寒着の温かさを生み出した、ラジポカの裏地で、保温性も抜群! さりげないところですが、止水ファスナーでポケットの中のものを守る仕様など、細部のこだわりが光るデザインです。
弊社スタッフが着用したところ、見た目よりも軽くてとても着やすいとのこと。ただし、耐久性のある素材感ゆえか、首周りの部分が少し硬く感じたようです。
しっかりした襟元のため、ジッパーを上まで上げることで、マフラーやネックウォーマーなしで首の保温ができるというメリットにもなりそうです。
ネイビー、サーフブルー、ブラック、カーキの4色展開ですが、スタッフのイチオシはカーキです!カジュアルなアウトドアコートのように着られるデザインで、かっこよく寒さ対策ができます。
※レッドはサンプル品のため、現在販売予定はございません。ご了承ください。
斬新なデザインに釘付け!Jawinのシームレス防寒服
今年のJawinの新作防寒は、今まで見たことがないデザインのファイバーダウン防寒。
表面に凹凸感があり、まるで幾何学模様のような個性的な見た目は、縫い目のないシームレス防寒だから可能なデザイン。中綿入りの防寒ですが、キルティングステッチがありません。
縫い目がないと中綿が偏ってしまうのでは?と心配になりますが、綿を圧着させて作っているため、縫い目が無くても中綿はズレません。
襟元や脇から裾にかけてのラインや袖口には、スウェット生地を採用。肌に触れる部分がやわらかくて気持ちいいです。
一見奇抜な見た目ですが、着用するとカジュアル感があり、普段使いも出来そうな、おしゃれな防寒着です。
こちらにも、やはりカーキ系の色がありました。スウェット部分がブラックなので、よりかっこよさが増しますね!
▼1位で紹介された商品
【こんなにかっこいいのに安い!ジーベックの防寒ベスト】
防寒ベスト(商品番号:02-213)
【耐久性を追求した魔法瓶のような保温力。バートルの新防寒】
防寒ジャケット(商品番号:03-7510)
防寒パンツ(商品番号:03-7512)
【斬新なデザインに釘付け!Jawinのシームレス防寒服】
防寒ジャンパー(商品番号:01-58600)
防寒ベスト(商品番号:01-58610)
ちょっとひとこと
今回は、今までになかったような新しいデザインのものが豊富で、終始目が釘付けでした!みなさんの気になる一着はありましたか?今回の展示会を通して、作業服メーカーも、着る人の声をどんどん取り入れて、さらにかっこよく・動きやすく工夫を凝らしていることが分かりました。「作業服」だからといって機能性を重視してきた方も、今シーズンは進化した作業服や防寒服にチャレンジして、新しい自分を見つけてみてはいかがでしょうか♪
■作業服・作業着の全品バーゲン通販【ワークユニフォーム】はこちら
written by 高畠のぞみ